地球の環境を守るために私たちにできることはなんでしょうか。
これから生まれてくる子どもたちが居心地のいい地球で過ごせるためにはどんな行動が必要でしょうか。
身に着ける衣服は環境問題の中でも大部分を占めています。その社会課題の解決のためにはたらきかけているブランドをご紹介します。
fillot de bebe reduction
神戸子供アパレルの「株式会社べべ」が手がける新生児ブランド「fillot de bebe reduction(フィヨ デュ べべ ルダクティオン)」
「いま+未来」とは、地球と人に優しくすることで子ども達のいま、そして未来の子ども達を幸せにしたいという想いを込めたサスティナブル企画です。オーガニックコットンを使用し、四季の花・果物など自然の植物から抽出したボタニカルダイによる染色、すべて日本国内での生産にこだわっています。
https://www.bebe-mall.jp/shop/goods/search.aspx?keyword=&search=search&brand=174
JaneCollection
ファストファッションが流行する中、ファッションの裏側にある環境汚染の問題点について注目し、 オーストラリア人との国際結婚、出産を機に、オーガニック先進国でもあるオーストラリアの倫理的に作られた子供服や、フェアトレード商品などの子供服を通じて、日本でももっと身近に環境問題の深刻さや人権問題などを知ってもらうことや、品質表示タグを見ずとも安心して、商品を購入できる環境を作り広めていく第一歩として、子供服オンラインショップJaneCollection(ジェーンコレクション)は2020年11月にオープンしました。
UniFriend
綿100%、無蛍光、オーガニックお肌の免疫力の弱い子ども達に安全な環境にやさしい製品を販売しており、多くのラインナップがそろっています。
https://www.amazon.co.jp/stores/UNIFRIEND/page/733C6B4E-3F71-4B38-A947-FFEABF07B5A4?ref_=ast_bln
0コメント