サスティナブル先進国フィンランドのアウトドアブランド「Partioaitta」


2015年9月に国連でSDGsが採択され、約6年が経ちました。

そして2021年6月に発表された「Sustainable Development Report 2021」で日本の達成度ランキングは18位。

1位はスウェーデンでした。


スウェーデンでは企業や団体はもちろん、行政がかなり力を入れてSDGsに取り組んでいます。


そんなスウェーデンではどんな取り組みが行われているのでしょうか。

今回は「Partioaitta」というアウトドアブランドを取り上げながらご紹介します。




消費者に選ばれたブランド


Partioaittaは、Sustainable Brand Indexの消費者調査において、9,900人以上のフィンランド人が最も責任あるブランドとして4度も選ばれています。
そんなPartioaittaより持続可能な消費のための5つのヒントが明文化されています。





より持続可能な消費のための5つのヒント 

①常に思慮深く、必要に応じて購入してください。長持ちする高品質の素材を手に入れましょう。また、可能な場合はメリノウールなどの天然素材をお勧めします。 


②定期的に衣服や備品の手入れをしてください。定期的なメンテナンスのおかげで、あなたの製品は長期間良好な状態を保ちます。ガイド表示でヒントを見つけることができます。


③衣類を洗う必要があるかどうか、または換気が十分かどうかを検討してください。たとえば、ウールの服には換気だけで十分なことがよくあります。テキスタイルを洗うことは、私たちの自然への最大の負担の1つです。


④リサイクルしてください。あなたの服や装備があなたのために道の終わりに達したとき、それはまだ他の誰かによって使用されることができます。不要または壊れた屋外の衣類や備品をスカウトフェンスのリサイクルポイントに持参してください。リサイクルのために配送します。 


⑤耐久性のあるバッグを使用してください。買い物に行くときは、不要なビニール袋を持って行かないように、必ずキャンバスバッグを携帯してください。ただし、ビニール袋に入れて安全を確保しなければならない場合もあります。パトロールフェンスのビニール袋はスウェーデンで製造されており、90%がリサイクルされたポリエチレンでできています。また、プラスチックのより良い代替品を見つけるために取り組んでいます。




責任あるEコマース

 

Partioaittaは、サスティナブルをEコマースの日々の運営の積極的に取り入れるため、多くの意識的な選択をしています

・サプライヤーから受け取ったパッケージを使用してリサイクルする顧客に製品を送ります

・パッケージは適切なサイズです、私たちは航空パッケージを送りません

・包装に新しいプラスチックを使用していません(リサイクルされることはめったにありません)

・私たちのパッケージは、国内サービスがカーボンニュートラルであるPostiを通過します ほとんどのパッケージは自動販売機に配送されるため、たとえば宅配よりも排出量が少なくなります。 

・商品の返品はいつでも店舗に行うことができるため、パッケージの返品が減ります。

・Eコマースパッケージは、週に3回店舗から受け取ります。毎日荷物を受け取ることで配達時間を短縮できますが、同時に排出量が増加します(ほぼすべての店舗に適用されます)